東京にて麻績村の出張移住相談デスクを行います。個別相談、タイムフリーなので、お気...
名古屋にて麻績村の出張移住相談デスクを行います。個別相談、タイムフリーなので、お...
福祉バス(福祉センター送迎バス・福祉循環バス)運行について
◎毒きのこによる中毒は、9月、10月に多く、毎年繰り返し、 同じ種類の毒きの...
旧本陣中橋臼井家と繋がる人形作家阿部萌生さんに焦点を当て『語り績(う)む麻績』...
信州で暮らす・働くをテーマに「信州まつもと広域圏移住相談会」(オンライン)を開催...
令和3年7月2日、長野県知事から長野県の感染状況を踏まえ、7月22日からの連休...
接種会場の感染対策について 接種会場における感染防止対策のため、接種に来られ...
木曽郡、東筑摩郡、北安曇郡の15町村で構成している中信地域町村交通災害共済制度は...
令和3年度より、下記の要綱が改正されましたのでお知らせいたします。 本要綱ご利用...
麻績村第8期介護保険事業計画・高齢者福祉計画を策定しました。 村の現状および今後...
人・農地プランとは、農業者が話合いに基づき、地域における農業において中心的な役...
長野県内において新型コロナウイルスの陽性者が多数発生しており、村民の皆様にも、引...
農業用ため池(村内5か所)のハザードマップを作成しました