農業用防災重点ため池(村内31か所)のハザードマップを作成しました
長野県では全国山火事予防運動の一環として、令和5年3月1日~5月31日において「...
日頃より、村政にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 長野県では防災情...
更新日:2021年11月1日 村では、災害時に特別な配慮を必要とする要配慮者(高...
麻績村通学路の交通安全対策についてのお知らせです。
麻績村では、長野県に協力いただき、大雨時や地震発生時に、安全かつ速やかに農業用た...
「生活協同組合コープながの」との災害時における応急生活物資供給等に関する協定及び...
オープンデータとは、国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、誰もが...
ふるさと納税による台風19号災害寄付について 全国各地の皆さまからたくさんのご支...
地震によるブロック塀等の倒壊及び転倒による災害防止、並びに災害に強い村づくりを推...
長野県河川砂防情報ステーションのご案内を掲載しています
長野県消防防災ヘリコプターと救急車の連携による救急搬送業務拡充について掲載してい...