令和4年度 狩猟免許試験及び初心者狩猟免許試験講習会について
令和4年度 狩猟免許試験及び初心者狩猟免許試験講習会についてお知らせいたします。
本年度の松本地域での日程は下記のとおりです。
試験をご希望される方は各申請期間内に必要書類をご用意いただき、申し込み手続きをお願いいたします。
1 第一回試験
申 込:令和4年5月16日(月)~令和4年5月27日(金) 必着
講習会:令和4年6月12日(日) 安曇野市三郷公民館
試 験:令和4年6月18日(土) 同 上
※第一回試験では網猟狩猟免許の試験は実施しません。
2 第二回試験
申 込:令和4年7月25日(月)~令和4年8月5日(金) 必着
講習会:令和4年8月21日(日) 安曇野市堀金公民館
試 験:令和4年8月28日(日) 同 上
3 第四回試験
申 込:令和5年1月16日(月)~令和5年1月27日(金) 必着
講習会:令和5年2月11日(土) 長野県松本合同庁舎
試 験:令和5年2月18日(土) 同 上
4 申し込み先
・郵送:〒390-0852 松本市島立1020
松本地域振興局林務課狩猟免許担当 宛
・持込:長野県松本合同庁舎3階 林務課林務係 宛
Tel:0263-40-1926
5 提出書類
下記の書類を、受験したい狩猟免許の種類ごとにご用意ください。
ア 狩猟免許申請書
イ 猟銃・空気銃所持許可に係る許可証の写し ※当該許可を現に受けている場合に限る。
ウ 医師の診断書 ※当該許可を現に受けていない場合に限る。
エ 写真
申請前6月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0㎝×横2.4㎝の写真で裏面に氏名及び撮影年月日を記載したもの。
オ 返信用の封筒(受験票、試験日程等送付用)
長形3号封筒に申請者の住所、氏名及び郵便番号を明記のうえ、84円切手を貼ったもの。
6 受験手数料
受験手数料 5,200円(ただし、試験の一部免除を受ける者にあっては、3,900円)
長野県収入証紙を申請書の所定の欄に貼り、納付してください。(消印はしないでください。)
受験手数料は受験区分ごとに必要となります。
※申請書受理後は手数料の返還はできませんので、あらかじめご了承ください。
7 狩猟免許取得補助金について
当村では新たに狩猟免許を取得された方を対象に取得費用の一部を補助する制度を設置しております。こちらも併せてご検討ください。
※第四回試験で免許を取得された方については翌年度から補助対象となります。
8 その他
狩猟免許試験についての詳細は長野県HPも併せてご覧ください。
新型コロナウイルス感染症のまん延状況によって実施方法等が変更となる場合があります。
このページに関してのお問合せ先
麻績村役場 振興課
TEL 0263-67-4853(直通) Fax 0263-67-3094
※対応時間:8時30分~17時15分(土,日,祝日を除く。)
メール omisinko@vill.omi.nagano.jp
※受付は24時間行っておりますが、お返事は業務時間内になることをご承知おきください。