聖高原スカイライダー

更新日:2020.08.17

カテゴリ:スポーツ・アクティビティ

R02.8.1スカイライダー(稲葉2)

聖高原夏のお楽しみ!「聖高原スカイライダー」。 全長710m、標高差120m。
聖湖を眼下に、山頂から一気に銀色の長いレールを滑り降りれば、気分はエキサイティング。
スリル満点の迫力に大人も子どもも夢中です!

お問い合わせ:電話 0263-67-2145
(聖高原観光案内センター:0263-67-2133)

営業期間

4月下旬~10月末頃まで

sky_01

営業時間

午前8時40分~午後4時30分
定休日:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
※雨天等レーンコンディションの悪い場合や、施設点検等により臨時休業することがございます。最新情報はこちらから

sky_02

スカイライダー料金

区分 1回券 3回券 6回券
大人 600円 1,700円 3,000円
小・中学生 400円 1,150円 2,000円

※夏山リフト料金をふくみます。
※未就学児童は無料ですが9歳以下は成人者の付添いがないと乗車いただけません。

R02.8.1スカイライダー(小菅2)

交通のご案内

アクセス

多言語対応用 乗車説明

 

【初めて乗車される方へ】

・以前にここでスライダーに乗車したことはありますか

・スライダーに乗車したら両手で操作レバーをしっかり握ってください

・レバーを手前に引くとブレーキ、前方に押すとスピードが出ます

・走行までブレーキをかけた状態で待機し、走行中は足をそりの中に入れてください

・手も同様に外に出さずレーンを触らない、しっかりとレバーを握っていてください

・スピードが出て怖いと思ったらレバーを手前に引き、ブレーキを十分にかけてください

・コースの第三カーブを過ぎるまではブレーキを多めにかけてスピードを抑えてください

・第三カーブを過ぎると極端にコースが緩やかになるため止まらないようレバーを前に倒してください

・コースの途中では絶対に止まらないようにしてください

・万が一、転倒し停止した場合はすぐにレーンから出て待機してください

・ゴールのテントまで止まらないように滑り込んでください

・レーンが濡れているなど、ブレーキが十分に機能せず走行に危険が伴う状況では運行を中止する可能性がございます

 

このページの先頭へ戻る