木造不動明王立像 1軀

木造不動明王立像
指定区分 国指定重要文化財
所蔵 福満寺
時代 藤原時代末
像高・寸法 像高 159.5cm
材質・形状 桧材 寄木造 彩色
住所 399-7702 長野県東筑摩郡麻績村山寺

不動・毘沙門両像ともに、客殿の本尊、千手観音の脇侍であったと伝えられている。
不動明王は大日如来の化身であり、この如来の手足となって衆生済度(しゅじょうさいど)のために働く使命をもっている仏である。煩悩(ぼんのう)のすべてを焼き尽くす火焔を光背とし、右手にむさぼり・怒り・無知の三毒を打ち払う宝剣を持ち、それでもなお仏に帰依しない輩は左手のけん(四冠に絹)索(さく)をもって捕縛するという姿である。

この記事へのお問い合わせ

教育委員会

長野県東筑摩郡麻績村麻3836 麻績村地域交流センター

電話番号
0263-67-4858
Fax番号
0263-67-1023
メール
omi-kyoi@vill.omi.nagano.jp

※対応時間:8時30分~17時15分(土,日,祝日を除く。)

※受付は24時間行っておりますが、お返事は業務時間内になることをご承知おきください。