芦澤第一~四号石積堰堤 1基
指定区分 | 国指定登録有形文化財 |
---|---|
所蔵 | 長野県 |
時代 | 明治時代 |
像高・寸法 | 一号堰堤:堤長10m 堤高4.2m 二号堰堤:堤長12m 堤高3.8m 三号堰堤:堤長16m 堤高4.0m 四号堰堤:堤長15m 堤高6.8m |
住所 | 麻績村麻根尾地区の芦沢川 |
現存する四基のいずれも旧状が良好に保持されていると、申請したすべての堰堤がこのたび登録されました。
特に最上流に位置し、四基の中では最大規模となる四号堰堤は、土木監督署制施行後に内務省が実施した最初期の公共工事の遺構とされ、大変貴重なものであると認められました。
村では平成二十五年度、歴史ある堰堤を観光資源として活用しようと、県の地域発元気づくり支援金を活用し、遊歩道を約一キロ整備しました。
最上流の四号堰堤まで遊歩道が整備されており、今後は案内看板などが設置される予定です。
この記事へのお問い合わせ
教育委員会
長野県東筑摩郡麻績村麻3836 麻績村地域交流センター
- 電話番号
- 0263-67-4858
- Fax番号
- 0263-67-1023
- メール
- omi-kyoi@vill.omi.nagano.jp
※対応時間:8時30分~17時15分(土,日,祝日を除く。)
※受付は24時間行っておりますが、お返事は業務時間内になることをご承知おきください。