おみ保育園
更新日:2021年01月28日
基本情報

住所
399-7701
長野県東筑摩郡麻績村麻1252
電話
0263-67-2143
概要
保育園は、児童福祉法に基づく児童福祉施設で、保育に欠ける乳幼児を保護者に代わって保育します。
保育料
保育料は、それぞれの家庭の収入に応じて決められます。
- 保育時間平常保育(月曜日~金曜日) 午前8時30分~午後4時30分
- 土曜保育(希望) 午前8時~午後4時30分
- 時間外保育(月曜日~金曜日)
申込が必要:保育材料費有料 午前7時30分~午前8時30分、午後4時30分~午後6時30分
入園申込受付け
毎年11月に入園申込説明会を開催致します。日程など詳しいことは、広報、館報などでお知らせ致しますのでご覧ください。なお、入園申込につきましては随時受付でおりますのでお気軽に保育園までご相談ください。
入園できる要件
入園できるのは、子どもの保護者のいずれもが、次の要件により子どもの保育が出来ないと認められ、かつ、同居の親族やこれに以外の人も、保育することができないと認められる場合です。
入園できる子どもの保護者の要件
- 昼間、自宅外で働いている。
- 昼間、自宅内で家事以外の仕事をしている。
- 病気、もしくは負傷している。また精神もしくは身体に障害がある。
- 長期にわたり病気の状態にある同居の親族、または身体に障害のある同居の親族を常時介護している。
- 災害の復旧にあたっている。
- 上記の状態にあると村長が認めたとき
特別保育事業
- 地域交流
- 障害児保育
- 園開放(子育て相談=未就園児親子対象)
- 一時預かり保育
この記事へのお問い合わせ
教育委員会
長野県東筑摩郡麻績村麻3836 麻績村地域交流センター
- 電話番号
- 0263-67-4858
- Fax番号
- 0263-67-1023
- メール
- omi-kyoi@vill.omi.nagano.jp
※対応時間:8時30分~17時15分(土,日,祝日を除く。)
※受付は24時間行っておりますが、お返事は業務時間内になることをご承知おきください。